嵐世記新武将データ
全て実在の人物です
名前 政治 統率 智謀 野望 能力値について
果心居士 18 1 125 1 妖術を得意とする怪僧
荒井長実 36 86 40 29 上杉謙信の影武者
加藤光泰 47 64 54 31 石田三成に暗殺される
荒木又右衛門 43 94 64 10 敵討ちで名を馳せた剣豪
塚原卜伝 18 114 8 78 剣を極めた殺人マシン
尼子政久 64 82 75 67 中国の雄・尼子経久の息子/親尼子経久
柳生利厳 18 85 32 74 尾張柳生の名を高めた
東郷重位 54 82 47 34 一撃必刀をモットーとする剣豪
宮本伊織 15 89 18 19 宮本武蔵の直弟子で養子
谷衛友 40 57 43 34 大阪の陣に参戦。
高田又兵衛 57 79 54 62 宝蔵院流槍術の使い手

天草四郎

75 114 90 100 島原の乱で盟主に奉り上げられた
木内宗吾 47 57 43 8 農民で将軍に直訴のためはりつけ
中江藤樹 83 40 89 36 日本の陽明学の開祖。近江聖人。
徳川家光 86 79 82 71 徳川将軍。文武両道の名君/親松平秀忠
山田長政 57 71 68 69 シャムの内乱を収め活躍した
武田信勝 82 86 75 85 武田勝頼の子で武田家嫡男。
松下之綱 52 70 56 41 今川家臣。一時期秀吉の主であった。
由井正雪 72 79 87 100 浪人を使い幕府転覆を画策
名古屋山三郎 34 64 32 31 蒲生氏郷の家臣で武に優れる。
有馬直純 38 47 32 41 幼少より家康に近侍/親有馬晴純
山名豊弘 59 61 55 67 山名一族でありながら毛利に通じる
北条氏尭 56 78 62 59 北条氏康の弟/親北条氏綱
北条為昌 66 75 69 57 北条氏康の弟/親北条氏綱
飛鳥井雅賢 23 17 34 12 蹴鞠と和歌の名門の公家
本阿弥光悦 87 49 80 55 多方面に渡って活躍する芸術家
西山宗因 78 34 78 69 松永貞徳流の俳諧を見限り新派を作る
松永貞徳 76 43 72 65 俳諧を復興させ普及に貢献した
伊賀崎道順 35 79 68 67 六角承禎に使えた伊賀の忍者。
林崎重信 39 80 45 47 長巻を使用する抜刀術の開祖。
毛利良勝 34 68 54 67 今川義元の首をとった武将。
片桐貞隆 36 32 36 26 片桐且元の弟。一緒に行動していた。
愛洲久忠 29 93 42 24 早い時期に活躍した剣豪。
菊亭一の台 61 11 59 22 菊亭晴季の娘で羽柴秀次に嫁ぐ。
大浦戌 79 8 63 15 津軽為信に嫁ぐ/親大浦為則
織田永 36 15 52 12 前田利長に嫁ぐ/親織田信長
玉川於亀 59 18 55 50 真田信之に嫁ぐ。
徳川於普宇 43 20 22 83 池田輝政に嫁ぐ/親徳川家康
前田麻阿 41 29 54 17 羽柴秀吉の側室/親前田利家
波多野照子 22 27 25 26 別所長治に嫁ぐ/親波多野秀治
和賀忠親 28 41 34 66 小田原の陣不参で伊達家の居候に。
秋元長朝 62 83 67 35 深谷上杉の四天王の一人。
池田元助 58 67 53 60 池田輝政の兄。/親池田恒興
石山丈山 53 65 70 51 武勇に優れたが、抜け駆けにより軍令違反。
稲垣長茂 51 58 46 33 家康にナガヒゲと呼ばれ親しまれた。
大島光義 42 81 44 21 弓一筋の名人。長篠の合戦も弓で戦功。
木食応其 58 60 61 63 武人であったが出家した。
施薬院全宗 48 25 71 52 僧であったが曲直瀬道三に弟子入り。
小堀政一 60 36 65 43 古田織部の弟子で建築の分野でも活躍。
立花ァ千代 26 84 60 58 立花宗茂の正室。/親戸次鑑連
最上駒 44 33 66 23 羽柴秀次の側室。/親最上義光
柳生十兵衛 40 96 64 5 柳生新陰流最強の男/親柳生宗矩
ZIP形式で圧縮しています。Downloadをクリックしてください。
もし登場している武将がいたら掲示板にでも書き込んでください。再配布や変更しての配布は禁止します。
ただ個人での使用時の改編はご自由にどうぞ。親設定は出力時に無効になりますので各自設定してください。
HOME  前に戻る